出産育児支援
母親学級
エンゼル病院では、4つの母親学級を開催しています。 当院でお渡しするオリジナル冊子の"エンゼルレシピ’’を用いて行っています。
母親学級1 (エンゼルレシピ)妊娠初期~
妊娠中から産後の過ごし方についてお話しします。
診察の時に聞けなかったことや不安なことも質問してください。
母親学級 2 (栄養とおっぱい)妊娠 20~30 週ごろ
管理栄養士より、 妊娠中に必要な栄養素や、 栄養バランスについて、 嗜好品についてなどのお話があります。それに加え、助産師より母乳育児についてお話しとおっばいのチェックも行っています。
母親学級 3 (マタニテイヨガ)妊娠 20 週ごろから
お産のための体づくりや運動不足解消のためのマタニテイヨガを行っています。
ご自宅でもできる簡単なストレッチをメインにしています。お産時に大切な呼吸も一緒に行えます。 体を動かしやすい服装でお越しください。

母親学級 4 (お産のお話)妊娠 32 週ごろから
こんなお産にしたい、 こんなふうに頑張りたいなど、 お産についてイメージはできてい ますか?
助産師が実際のお産の流れや過ごし方、 入院に必要な準備についてお話ししています。
よりよいマタニティライフを過ごすことに加え、お産や、産後の育児に向けた心と体作りのためにもぜひご参加ください。
赤ちゃんと一緒に楽しく安心してお産が迎えられるようお手伝いいたします。
産後育児支援
育児サロン
育児サロンでは、退院後の赤ちゃんの成長をみながらお母さんが不安なく育児をスタートできるようにサポートしています。

日時 | 月曜~土曜日(診療時間内) |
---|---|
場所 | 1Fエンゼルホール |
内容 | 赤ちゃんの体重測定、お母さんのおっぱいチェック、育児相談 |
予約 | 完全予約制 お電話で予約をお取りください。 |
すくすく
1ヶ月健診を終えた赤ちゃんとお母さんの育児相談室です。
1才までの親子で参加可能となっています。
赤ちゃんの成長に伴って起こる疑問や悩みなど、他のお母さんともお話をして解決していきましょう。
日時 | 毎週土曜日 |
---|---|
場所 | 1Fエンゼルホール |
予約 | 完全予約制 WEB予約サイトで予約をお取りください。 |
小児科医の育児相談室
直接先生とお話ができます。赤ちゃんのことをたくさん相談してみましょう。
講師:JCHO九州病院 小児科 診療部長 山本順子先生
日時 | 毎月第4木曜日(15:00~16:00) |
---|---|
予約 | 完全予約制 WEB予約サイトで予約をお取りください。 |
エンゼルルーム
北九州市福祉事業団の保育士さんがふれあい遊びや絵本の読み聞かせなど「親子の遊びのサポート」や「子育てのアドバイス」をしてくれます。
「赤ちゃんとどうやって遊んだらいいのか分からない」「周りに相談できる人がいない」など悩みや不安に思っていることをお話ししませんか?
日時 | 木曜日(13:00~15:00) |
---|---|
場所 | 1Fエンゼルホール |
対象 | 1ヶ月健診後~6ヶ月未満の赤ちゃんとお母さん |
予約 | WEB予約サイトで予約をお取りください。 |
おっぱい相談室
おっぱい相談室では乳房のトラブルや授乳に関する不安を解決して、楽しく母乳育児を続けられるよう支援しています。
日時 | 月曜~土曜日(診療時間内) |
---|---|
内容 | 母乳相談、乳房マッサージ、卒乳相談 |
予約 | 完全予約制 詳細についてはスタッフにお尋ねください。 |
産後ケアセンターつくしんぼ
産後のお母さんは心も体も不安定。頑張っているお母さんに、ゆっくりした時間を過ごし、少しでも育児疲れや不安を和らげ、心と身体が安定するようにサポートできればと思っています。
サービス内容
- 健康管理及び乳房ケア
- 育児相談や指導
- 体重測定、発育や発達のアドバイス
- 授乳相談(抱き方や飲ませ方のアドバイス・母乳とミルク量のバランス
- 父親学級
支援の会
ひまわりの会
私たちの体を作っている細胞には46本の染色体があります。
1本多く47本の染色体をもって生まれてきたのがダウン症のお子様です。
人は一人一人違います。ダウン症のお子様も同じです。
生まれてくる全てのお子様たちとのご縁は、偶然なのか必然なのかとても尊いものだと思います。
私たちは、ダウン症のお子様とそのご家族との出会いを通して、お子様を想う姿勢を目にし、深い愛情を感じることができました。
そして何よりお子様の持っている『命の素晴らしさ』『愛される意味』を感じずにはいられません。
ひまわりの会は、そのご家族に寄添い、不安や疑問に対して一緒に悩み、考え、そしてお子様の成長を共に喜び、見守らせていただきたいと考えています。
ひまわりの花言葉・・・『あなたは素晴らしい』
ひとりひとりの素晴らしさに触れていくことができるひまわりの会でありたいと思います。
主な活動内容
定期的な活動(2回/年)
- 春頃 茶話会講演会などの交流会
- 1 1月みかん狩り
エンゼルビーンズ
当院でふたごを出産されたママやご家族を支援する会です。
エンゼル病院では年間10例前後のふたごちゃんが誕生します。みなさんのふたご育児ライフが素敵なものになるよう、茶話会やレクリエーションなどを企画して、ふたごママや家族の交流の場を提供しています。
また、担当助産師とも連携し、皆さんの妊娠・出産・育児をサポートさせて頂きます。
